カラオケに行きました。
こんにちは。ブログ更新担当のYです。7月17日。業務終了後、お誘いを受けまして、アスカという会社を作った方の奥様とカラオケに行ってきました。他にも数名、社員の人たちもご一緒です。今回はアスカから数名、プライムハートから数名、合計で7人となりました。株式会社プライム
こんにちは。ブログ更新担当のYです。7月17日。業務終了後、お誘いを受けまして、アスカという会社を作った方の奥様とカラオケに行ってきました。他にも数名、社員の人たちもご一緒です。今回はアスカから数名、プライムハートから数名、合計で7人となりました。株式会社プライム
こんにちは。ブログ更新担当のYです。さっそくですが、本題に。7月の帰社会議に参加してきました。帰社会議の話毎月第二金曜日の夜に予定されている帰社会議。アスカの帰社会議は、親会社にあたる株式会社ソフィアの皆さまと一緒に行います。ちなみにこれも強制参加
こんにちは。先日自室の畳にカビが生えていることに気付きました、ブログ更新担当のYです。梅雨はこういうことが起きるので困ります。帰りに100均でお掃除道具を買いましょうね。では。木曜日、7月11日に初めてExcelVBAのお勉強に参加したので、メモ兼ねて書いていこうかと思い
ご挨拶はじめまして。今後ブログの更新を担当する予定になりました。名前の頭文字とってYとさせていただきます。はじめにご挨拶を兼ねて、アスカさんに入社する前のお話を簡単に書こうと思います。アスカ入社まで私が最初に応募したのはアスカさんではなく、株式会社ソフィアとい
アスカでは現在、エンジニアやプログラマーの他、総務事務や営業事務などの「事務職」でも募集しています。アスカは人材育成に力をいれています。こちらの「事務職」というものも、通常のデスクワークだけではなく、いわゆる「ITサポート事務」になります。「やることにどのような差があ
前回はこちら!2019年3月に挑戦者が現れました NEW CHALLENGER!? ラウンド1!では続きをどうぞ!?そんなこんなで( `―´)ノ今現在は株式会社アスカに居る訳ですが何故、自分がこの会社に入社したかというと理由の一つは
※現在お申し込みは終了いたしました。この度、就職活動中の方を対象としたIT サポート事務「アスカ1dayインターン2019」を開催いたします。事務分野のIT化により、Excelと事務は切っても切れない関係です。この機会にぜひ事務仕事を体験してみませんか。
この度ホームページをリニューアルしましたので、お知らせいたします。今回のリニューアルでは、より見やすく、使いやすく、親しみやすいホームページを目指して、デザインやメニュー構成を見直し致しました。今後も多くの皆様にご利用いただけるサイト作りを目指し、内容のさらなる充実を図り
採用情報を更新いたしました。詳しくはこちら