上京して

社員の休日

こんにちは、M.Oです。

 

私は2020年に、出身地である愛媛から千葉に引っ越してきました。

仕事や私用で東京都内によく行くのですが、引っ越してきた当初は地元と都会で公共交通機関に違いがあり驚きの連発でした。

 

まず、愛媛ではPASMOやSuicaなどのICカードは使っておらず、代わりにICい~カードというご当地のICカードを使っていました。

乗車切符も、乗るときは自動改札機に切符を通すのではなく、近くにいる駅員さんに渡して切符を切ってもらうかハンコを押してもらい、降りる時は駅員さんに手渡しします(今もそうかは分かりませんが)。この古い感じが私は好きです。

 

 

上京する前も何度か関東の友人と遊ぶために東京に来ていたのですが、初めて来たときはご当地ICカードが使えず切符もどうすればいいのかわからなくて半泣きになっていました。それプラス、都会の路線の多さ!人の多さ!建物たくさん!…でそれはそれは迷子になりました……何度泣いて友人に救出してもらったことか……

マップを見ていても初動で真逆に歩いて行ってしまったり、友人が一瞬目を離した隙に迷子になるほどのとんでもない方向音痴なので、上京することになった時はやっていけるか凄く不安でした。

実際、すっごく迷子になりましたし、上京初日に駅のホームでサラリーマンに体当たりされて危うく線路に落ちかけるなどしたので「都会コワイ!!!」という気持ちが強くなっていました。……地元にいる時はぶつかられたことなかったので…(遠い目)

…そして、都会の波にもまれること早3年。

今では迷子になることも少なくなり、駅の乗り換えも以前よりはスムーズにできるようになりましたし、都会の人への恐怖心は未だにありますがぶつかられる前に避ける技を身につけて、毎日頑張っています。

 

あとは、大きくて複雑な駅の中を迷わず目的の出口まで行けるようになりたいですね。

いつか家族や地元の友人が旅行で東京に来たときにドヤ顔で案内したいので^^

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ではまた。

新着記事